
スーツに合うレザースニーカーが欲しい。

革靴に見えて歩きやすいスニーカーってないの?

雨の日の仕事にも履けるスニーカーが欲しい。
そんな思いを持つ方にむけて、いかにメレルのジャングルモック2.0が適しているかを解説する記事です。
- なぜメレルジャングルモック2.0がお勧めなのか?
- メレルジャングルモック2.0の中でスーツに合うモデルはどれか?
- 実際にスーツに合わせてどう見えるのか?
メレルジャングルモック2.0の魅力
製品概要
[メレル] ウォーキングシューズ Jungle Moc2.0 AC+ メンズ Boulder 26.5 cm 2E
1998年に発売して以来、その履き心地に世界中が魅了された超ロングセラー商品「ジャングルモック」。その活躍する場は幅広く、アウトドアシーンを始めタウンユース、仕事用としてもユーザーが増えていた。そこで使用する場所を選ばないデザインと履き心地を形にした次世代モデル「ジャングルモック2.0」が登場。履き心地はそのままに、外見は細身のシルエットにすることでよりスタイリッシュなデザインに仕上げた。またジャングルモックシリーズ初の「Vibram」アウトソールを採用し優れたグリップ性を発揮。アッパーは上質な撥水ピッグスエードレザーを使用し、履き口かかと部分は少し立ち上がり、手を使用しなくても足を楽に入れやすい形状にした。クッション性・衝撃吸収性の高いインソールやミッドソールが足入れ時の快適性を保たせる。
MERRELL 公式HP
アッパーにスエードレザーが使用されていて、一見するとスエードのチャッカブーツに見えるのがこのスニーカーの特徴です。
ただし、同じ黒のモデルでスエードではなく、豚革(スムースレザー)が使用されたものがあります。通常より上代で1,000円高いのですが防水性が高くなります。
[メレル] ウォーキングシューズ ジャングルモック2.0エーシープラス メンズ Turkish Coffee 29 cm 2Eスムースレザーモデルはツヤがある革を使用しているわけではないため、スエードモデルと比較して、若干カジュアル感が増します。上品さを重視したいならスエード、防水性を重視したいならスムースレザーモデルを選べばよいと思います。
履き心地
管理人の普段の仕事は営業で、週に3回程度出張で日本全国を歩き回っています。そのため一般の社会人の中でも比較的歩いている部類にあると思います。
以前革靴を履いていたころは一日の終わりには足の疲労感がひどく悩んでいました。
しかし、メレルジャングルモック2.0を履くようになってからはその悩みは解消されました。
片足が約330gとカジュアルスニーカーと比較すると軽いとは言えません。革靴と比較すると圧倒的に軽く、堅牢な作りで、グリップ力も高いため足が安定し、歩行が楽になります。また、クッション性と反発力もあるため、前進する力が小さくて済みます。
管理人はオールデンや、フローシャイム、ハインリッヒディンケラッカー等の10万円を超す革靴を履いていていたため、安物の革靴と比較してというわけではなく、高級靴と比較しても圧倒的に楽だと言い切れます。
サイズ感
普段の革靴で26cmを履いていますが、ジャングルモック2.0は26.5(EUR 42)サイズを着用しています。
履き始めは土踏まずの箇所が若干狭く感じますが、数日履いていると革が伸びて馴染んできます。足の甲の部分はゴムの素材が使用されていて、甲高な方でも問題ないように伸びる構造になっています。
最初は横幅が細いかな?と思っても、あくまで縦の長さで合わせて、あとはなじませるというのがこの靴には合っています。
雨の日の使用感
ジャングルモックの初代モデルは雨の日に滑るというのが問題でした。しかし2.0にアップデートされた後、靴底にはヴィブラムソールが使用されており、滑りにくくなっています。
さらにアッパー素材が撥水加工されているスエード素材で中に雨が染み込みにくい構造です。15分~20分程度雨の中歩きましたが、全く問題ありませんでした。
革靴で通勤していた時と比較して圧倒的に快適なため、雨の日も、晴れの日も気にすることなく毎日のように履いてしまいます。
他ブランドのレザースニーカーとの比較
ここではビジネスで使用されるレザースニーカーの定番モデルとの比較を行います。
[アディダス] オリジナルス ORIGINALS スーパースター SUPER STAR EG4957 メンズ スニーカー ブラック×ブラック UK9.0(27.5cm) [並行輸入品]多くのセレクトショップを巡ってレザースニーカーを確認しましたが、別注等含め一番多くセレクトされていたのがアディダスのスーパースターです。定番の型であるため万人受けしやすく、ジャケパンなどに合わせるとお洒落に履きこなすことができると思います。しかしまだまだ営業職で選ぶには、こういった一見してスニーカーとわかるモデルはハードルが高く、あくまで内勤の方や、IT系のスタートアップ等の企業で着用されているイメ―ジです。
[コールハーン] 公式 ゼログランド ウィングチップ オックスフォード メンズ C20719 ウッドベリー レザー/ジャバ 27.5 cmコールハーンのゼログランド ウィング オックスフォードは見た目は革靴で実際はスニーカーというモデルでビジネスシーンに最適なモデルです。ただし、メレルジャングルモックと比較すると以下の点で違いがあります。
①価格
メレルのジャングルモックが上代で15,180円(税込)であるのに対し、コールハーンのゼログランド ウィング オックスフォードは49,500円(税込)となっています。スニーカーはソールを張り替えて長く履く革靴と違い、ソールが削れれば買い換えていく製品であるため、耐用年数が短いと言えます。数年で買い替えていくのに、この価格で問題ない方はコールハーンをお勧めできますが、気にせず履きたい方にはジャングルモックをお勧めします。
②紐靴かスリッポン
コールハーンのゼログランド ウィング オックスフォードは紐靴であるため、着脱に手間がかかります。一方でジャングルモックはスリッポン型で、しかも、かかと部分が着脱しやすいように少し反り返っていて靴ベラを入れているような構造になっているため、非常に着脱がしやすいです。着脱のストレスが無いというのは案外重要で、ビジネスで使うとなると自然と着用機会が多くなるため、そういったポイントも重要です。
その他にもセレクトショップオリジナルの製品や、デザイナーズブランドからビジネスに使用可能な多くのレザースニーカーが販売されていますが、その多くが在庫限りで欲しいタイミングで手に入るとは限りません。その点ジャングルモック2.0は定番品で、amazonや楽天といったモールや実店舗でも比較的容易に手に入ります。購入の手間がかかりにくいというのもこのモデルの魅力です。
メレルジャングルモック2.0の弱点
これまでメレルジャングルモック2.0の魅力を語ってきましたが、この靴にも弱点があります。
それは、履く季節が限られるということです。
素材がスエードであるため通気性が高いとは言えず、秋から春先までの気温が低い季節に適した靴と言えます。
逆に足先が冷えにくいため、寒い季節にはとても快適に着用することができます。
着用イメージ

ジャケパンスタイルと合わせると特に違和感なくおしゃれに履きこなすことができます。ヴィブラムソールが使用されており、靴底だけみるとアウトドア感がありますが、横からみてもキレイめにみえるように、ヴィブラムのロゴは黒になっていて、普通に歩いている分にはビジネス用のスエードシューズにしかみえません。